医療ニュース目次
2024年の医療ニュース
12月26日 認知症の遺伝リスクが高くても心肺を鍛えれば低下する
12月12日 砂糖はうつ病のリスク
11月22日 アメリカンフットボール経験者の3分の1以上がCTEを自覚、そして自殺
11月17日 「座りっぱなし」をやめて立ってもメリットはわずか
10月24日 ピロリ菌は酒さだけでなくざ瘡(ニキビ)の原因かも
10月11日 幼少期に「貧しい地域に住む」か「引っ越し」がうつ病のリスク
9月19日 忍耐力が強い人は長生きする
9月8日 糖質摂取で認知症のリスクが増加
8月29日 エムポックスよりも東部ウマ脳炎に警戒を
8月4日 いびきをかけば認知症のリスクが低下?
7月27日 べンゾジアゼピンは脳を萎縮させる
7月15日 感謝の気持ちで死亡リスク低下
6月30日 マルチビタミンで死亡率上昇?
6月5日 15歳老けてみえる人は大腸がんかも
5月31日 インターネットは幸せにつながる
5月1日 座りっぱなしの死亡リスクはコーヒーで解消? 30分減らせば血圧低下
4月29日 GLP-1受容体作動薬、パーキンソンにもアルツハイマーにも有効か
4月20日 ピロリ除菌の失敗は「虫歯」が原因かも
3月31日 帯状疱疹ワクチン、安い方でOK?
3月11日 「座りっぱなし」で仕事をする人にとっての効果的な運動は
2月15日 若年性認知症の15のリスク因子
2月4日 道路の空気汚染が血圧を上昇させる
1月31日 睡眠をとる時間が不規則なら認知症のリスクが53%上昇
1月8日 更年期障害のホルモン補充療法の認知症のリスクは議論が分かれる
- 7月15日 感謝の気持ちで死亡リスク低下
- 6月30日 マルチビタミンで死亡率減らず
- 6月5日 15歳老けてみえる人は大腸がんかも
- 5月31日 インターネットは幸せにつながる
- 5月1日 座りっぱなしの死亡リスクはコーヒーで解消? 30分減らせば血圧低下
- 4月29日 GLP-1受容体作動薬、パーキンソンにもアルツハイマーにも有効か
- 4月20日 ピロリ除菌の失敗は「虫歯」が原因かも
- 3月31日 帯状疱疹ワクチン、安い方でOK?
- 3月11日 「座りっぱなし」で仕事をする人にとっての効果的な運動は
- 2月15日 若年性認知症の15のリスク因子
- 2月4日 道路の空気汚染が血圧を上昇させる
- 1月31日 睡眠をとる時間が不規則なら認知症のリスクが53%上昇
- 1月8日 更年期障害のホルモン補充療法の認知症のリスクは議論が分かれる
2023年の医療ニュース
- 12月24日 妊娠中の電子タバコは胎児発育遅延のリスクを上げない
- 12月14日 時間制限ダイエットよりも1日1食ダイエットが有効
- 11月23日 22分の運動で座りっぱなしのリスクを相殺できる可能性
- 11月5日 運動がアルツハイマー病を抑制することが解明された
- 10月29日 「8時間以上の睡眠」は認知症のリスク
- 10月9日 やせたければ運動は朝にすべし
- 9月30日 座りっぱなしの時間が長ければ運動しても認知症のリスク上昇
- 9月3日 うつ病があれば炎症性腸疾患を発症しやすい
- 8月13日 認知症になれば突然絵が上手くなるかも
- 8月1日 亜鉛はコロナに効く!
- 7月24日 更年期障害のホルモン補充療法はやはり認知症のリスクなのか
- 7月9日 子宮内膜症の原因は細菌感染か
- 6月25日 母親の認知症、母親の円形脱毛症は子供に遺伝しやすい
- 6月4日 治る糖尿病は1%だけ?
- 5月28日 「常に夜勤」はアルツハイマー病のリスクが2倍以上
- 5月7日 ペットを飼ってもストレスは減らない?
- 4月23日 やはりサッカーは危険
- 4月13日 DoxyPEPを過信するべからず
- 3月13日 日焼け止めを使ってはいけない7つの地域
- 3月6日 昼寝はうつ病のリスク因子
- 2月26日 他者に優しくすれば自身の抑うつ感や不安感が改善する
- 2月9日 夜勤もシフト勤務も認知症のリスク
- 1月29日 「鼻腔」の免疫向上に「マスク着用」「鼻を触らない」
- 1月23日 コロナ後遺症を予防する2つの薬
2022年の医療ニュース
- 12月30日 運動で認知症を予防できる?できない?
- 12月8日 帯状疱疹を発症すると将来の脳卒中・心疾患のリスクが増加
- 11月27日 便秘が認知症のリスク
- 11月8日 日本小児科学会は6か月以上5歳未満にもコロナワクチンを「推奨」
- 10月27日 週に一度以上の睡眠薬の使用で死亡リスクが1.3倍
- 10月13日 鼻うがいで新型コロナ感染後の重症化リスク低減
- 9月11日 減塩対策の「裏技」
- 9月5日 血圧が高くても毎日コーヒーを飲めば血管がしなやかに
- 8月28日 「10秒間の片足立ち」ができなければ死亡リスク増
- 8月18日 国税庁が若者にアルコール飲料を勧める日本
- 7月28日 1日43分の早歩きで認知症の「リスク」が3割低下
- 7月4日 東アフリカでは2千万人が飢餓
- 6月30日 乳製品の摂り過ぎは前立腺がんのリスク?
- 6月12日 「16時間断食ダイエット」に効果なし
- 5月26日 胃腸の病気と片頭痛の関係
- 5月16日 寝室が明るいと血糖値と心拍数が上昇する
- 4月30日 適切な睡眠時間で心房細動を予防
- 4月10日 日本人の薬物乱用頭痛の実態
- 3月27日 片頭痛はやはり認知症のリスク
- 3月20日 ADHDには濃いコーヒーが有効かも
- 2月21日 歯周病が身体も精神も蝕んでいく
- 2月13日 カレーライスは身体も精神も健康にする!
- 1月23日 ソーシャルメディアの利用はうつ病を招く
- 1月4日 円形脱毛症は認知症と網膜疾患のリスク
2021年の医療ニュース
- 12月27日 安静時の心拍数上昇が認知症のリスク
- 12月22日 サッカーは直ちにやめるべきかもしれない
- 11月25日 ω3系脂肪酸は心房細動のリスク
- 11月8日 片頭痛は認知症のリスク
- 10月24日 離乳食「スプーンフルワン」は安全か
- 10月3日 新型コロナのChoosing Wisely
- 9月23日 米国で鉄欠乏性貧血が増加している意外な理由
- 9月2日 コロナワクチン、心筋炎のリスクにはなるけれど……
- 8月29日 片頭痛を大きく改善させるω3脂肪酸
- 8月15日 不眠に対する運動は有効か
- 7月29日 果物摂取で糖尿病リスクが36%低下
- 7月19日 血圧の薬カルシウム拮抗薬は男性の「夜間頻尿」に注意
- 6月17日 中年期の孤独と睡眠不足が認知症のリスク
- 6月6日 米国では女性看護師の自殺リスクが一般女性の2倍
- 5月30日 「仕事で身体動かしてます」は無意味?
- 5月9日 鳥のさえずりと水の音で健康増進
- 4月28日 「濃厚接触」の定義はどのように変わったのか
- 4月27日 たった一度の頭部外傷で認知症リスクが上昇
- 3月31日 心臓の病気で死にやすいのは低所得で運動しない人?
- 3月31日 ステロイドは塗り薬でも骨粗しょう症のリスク増大
- 2月28日 睡眠環境の見直しで人生が変わる
- 2月28日 頻繁に旅行をすれば幸せが7%アップ!
- 1月29日 1日わずか11分の運動で「座りっぱなし」のリスク解消
- 1月29日 ベジタリアンは骨折しやすい
2020年の医療ニュース
新型コロナウイルスが流行しだした2020年2月以降、私が目を通す海外の論文やレポート、ニュースの95%以上は新型コロナ関連となりました。それらを参考にした記事は、主に毎日新聞「医療プレミア」に書いてきました。そしてこれからも書き続ける予定です。しかし、それから半年がたった今、他の領域の情報提供も復活させたいと思います。また、このページにも新型コロナの情報を織り交ぜていく予定です。
2019年の医療ニュース
- 12月28日 やはり胃薬PPIは認知症のリスクを増やすのか
- 12月28日 テストステロン補充は心臓発作、脳卒中、血栓症のリスク
- 11月25日 「海の近く」に住めば貧しくても心は安定
- 11月23日 やはりサッカーも認知症のリスク
- 10月27日 片頭痛があればアルツハイマーのリスクが4.2倍
- 10月7日 大阪で日本脳炎ウイルス、北海道出身者は要注意
- 9月26日 ビタミンDの補給でがんによる死亡リスクが低下
- 9月26日 犬を飼えば心臓の病気になりにくい
- 8月29日 43歳以上の飲酒は翌日眠くなる
- 8月29日 海外で出回っている偽物ワクチンに注意を
- 7月29日 筋肉増強やダイエット目的のサプリメントはこんなにも危険
- 7月26日 ライチを食べて子供が死ぬ理由
- 6月30日 イチゴアレルギーで搭乗拒否
- 6月30日 乳幼児期に犬と過ごせば食物アレルギーを予防できる?
- 5月30日 HTLV-1感染増加は九州だけでないと考えるべき
- 5月30日 女性の「マイスリー」は危険でない?
- 4月25日 カルシウムサプリでがん死亡率1.5倍
- 4月25日 ネコ好き女子は肺がんで死にやすい?!
- 3月31日 ホルモン補充療法はアルツハイマーのリスク
- 3月31日 親戚・身内にアルツハイマー、自身も高リスク
- 2月23日 乳児期に動物に接するとアレルギーを起こしにくい?!
- 2月23日 やはりベンゾジアゼピンは認知症のリスク
- 1月31日 ビタミンDで心血管疾患のリスクは低下しない
- 1月31日 慢性の痛みへのオピオイドの効果はわずか
2018年の医療ニュース
- 12月28日 ω3系脂肪酸、心血管疾患にもがんにも予防効果なし
- 12月28日 多血小板血漿療法は「効果なし」の結論
- 11月30日 コーヒーで酒さ予防
- 11月29日 育毛剤ミノキシジルはやはり危険
- 10月1日 細菌が肥満と精神症状の原因、抗菌薬は効くけれど……
- 9月28日 胃薬PPIで認知症のリスクは増加しない?!
- 9月28日 健常者には低用量アスピリンの効果なし
- 8月6日 アボット社の「FreeStyleリブレ」は普及するか
- 7月30日 ハワイの日焼け止め禁止の続報~多くの日本製も禁止に~
- 7月19日 すし詰めバスで22歳女性が脳梗塞
- 6月10日 スマホ依存でうつ病、不安症
- 6月9日 「座りっぱなし」は認知症のリスクか
- 5月29日 スタチンは認知症の予防になるか
- 5月28日 避妊用ピルは自殺のリスクを上昇させるのか?
- 5月25日 日焼け止めが禁止されてもサプリメントはNG
- 5月14日 PPI使用で脳梗塞のリスク認められず
- 4月29日 肥満が酒さのリスク
- 4月6日 胃薬PPIは短期使用でも骨粗しょう症のリスクに
- 4月5日 コーヒーの発がん性をLA高等裁判所が認定
- 3月30日 3月24日は「世界の8つの記念日」のひとつ~結核~
- 3月28日 世界中を感動させたダウン症の動画
- 3月17日 女性は低収入が肥満のリスク?パートナーの減量に期待?
- 3月2日 有酸素運動が過敏性腸症候群を改善する
- 2月26日 片頭痛は心筋梗塞、脳卒中、静脈血栓症のリスク
- 2月25日 ペットは精神状態を癒してくれる
- 2月2日 インフルエンザワクチンの「謎」が解けたかも…
- 2月1日 妊娠中のアセトアミノフェンで言語発達の遅れ?
- 1月31日 うつ病の背景にヘルペス2型とサイトメガロが?
- 1月26日 単身者は犬を飼えば長生き 雑種より猟犬が良い?
- 1月12日 高学歴はアルツハイマーのリスクを下げるが喫煙も?
- 1月11日 バイアグラ過剰摂取で全裸の男が空港で逮捕
2017年の医療ニュース
- 12月8日 子宮頸がんより多いHPVが原因の中咽頭がん
- 11月30日 日本人の年齢別ピロリ菌感染率
- 11月17日 日本呼吸器学会は「新型タバコ」を推奨せず
- 11月15日 ピロリ菌除菌後の胃薬PPI使用で胃がんリスク上昇
- 10月25日 認知症の治療にイチョウの葉は有効か無効か
- 10月23日 骨折予防にビタミンDやカルシウムは無効
- 10月10日 認知症になりにくい性格とは?
- 10月6日 歯科医院の半数は依然医療器具使い回し
- 9月30日 バストアップのサプリメントに対する「誤解」
- 9月29日 ビタミンBのサプリメントもがんのリスク
- 9月7日 地中海料理が健康にいいのは高学歴か高収入のみ!?
- 9月4日 危険な陰毛処理
- 8月31日 長時間労働で心房細動発症のリスクが大幅上昇
- 8月31日 韓国の加湿器殺菌剤、死亡者は1,200人以上
- 8月30日 アメリカンフットボールの選手のほとんどがCTEに
- !8月7日 冷たい食べ物で起こる頭痛と片頭痛
- 7月31日 体重は「現時点と20歳時の差」が重要
- 7月30日 プロバイオティクスは乳幼児の感染予防に効果なし
- 7月28日 膀胱炎にニューキノロンを容易に使ってはいけない
- 7月9日 鎮痛剤は心筋梗塞のリスク
- 6月30日 咳止めの「コデイン」が12歳未満は禁止に
- 6月28日 60歳未満の高血圧は認知症のリスク
- 6月26日 少量の飲酒でも認知症のリスク!?
- 6月2日 ピロリ菌除菌で酒さが大きく改善
- 5月29日 ワクチン1回では不十分~後遺症も残る麻疹脳炎~
- 5月28日 妊娠中のマクロライド系抗菌薬は流産のリスク
- 5月11日 白ワインは女性の酒さのリスク
- 5月10日 スタチンで糖尿病患者の下肢切断リスクが低下
- 4月28日 抗菌薬の長期投与は大腸がんのリスク
- 4月28日 胃薬PPIは認知症患者の肺炎のリスク
- 4月7日 血圧低下は認知症のリスク
- 4月3日 グルテンフリー食は糖尿病のリスク?!
- 3月31日 殺虫剤や蚊取り線香が子供の行動障害を起こす可能性
- 3月31日 成人女性のニキビの発生因子とは?
- 3月31日 大通り沿いに住むことが認知症のリスク
- 3月6日 ヘディングは脳振盪さらに認知症のリスク
- 2月10日 片頭痛があると術後脳卒中のリスク上昇か
- 1月25日 胃薬PPIは細菌性腸炎のリスクも上げる
- 1月23日 胃薬PPIは精子の数を減らす
- 1月12日 タバコの規制で世界の5300万人が禁煙成功
- 1月6日 合成大麻が生んだ「ゾンビ」がNYで集団発生
2016年の医療ニュース
- 12月26日 未成年の格闘技は禁止すべきか
- 12月25日 1日1本のタバコでも肺がんの死亡リスク9倍
- 12月9日 コーヒー1日3杯以上で脳腫瘍のリスクが低下
- 12月8日 胃薬PPI大量使用は脳梗塞のリスク
- 11月18日 座りっぱなしはEDのリスクにも
- 11月17日 寒いところに住めばうつ病になりやすい?
- 11月4日 エンテロウイルスD68、8割以上に手足の麻痺残る
- 11月3日 これからのインフルエンザウイルスワクチン
- 10月31日 認知症予防にはコーヒー?それとも緑茶?
- 10月28日 片頭痛があれば甲状腺機能低下症にも注意
- 10月14日 コンタクトスポーツ経験者の3割以上が慢性外傷性脳症
- 10月8日 対馬での日本脳炎「集団感染」の謎
- 9月30日 ファストフードで使われる肉から抗菌薬排除の動き
- 9月29日 コムギ/グルテンフリー食実践者、日米ともに増加
- 9月27日 米国、抗菌石けんをついに販売禁止に
- 9月2日 ポリオの脅威、東南アジアにもじわり
- 8月31日 麻疹とマスギャザリング
- 8月29日 胃薬PPIが血管の老化を早める可能性
- 8月12日 加工肉はNGだがコーヒーはガンのリスクでない
- 8月5日 フィリピンから帰国した日本人女性がデング熱で死亡
- 7月29日 シフト勤務は心臓疾患のリスク
- 7月13日 韓国全土に日本脳炎警報
- 7月11日 ザガーロはプロペシアに取って代わるか
- 7月4日 肥満+うつ(鬱)があれば食事前の悲しい話はNG
- 6月30日 酒さが認知症のリスク
- 6月28日 ポテト食べすぎで高血圧
- 6月27日 米国の減塩対策と日本の減塩食品
- 6月1日 うつ病と性病の意外な関係
- 5月31日 孤独感や孤立で心疾患・脳卒中のリスク上昇
- 5月30日 韓国、加湿器の殺菌剤で100人の死亡者
- 5月13日 「味の素」で大腸がんの予防
- 5月6日 怒りやすいのは寄生虫が原因の可能性
- 4月27日 ダイエットには充分なタンパク質を
- 4月26日 睡眠不足で食欲亢進はカンナビノイドが原因
- 4月25日 ノロウイルスの有効な予防法
- 4月4日 最強のダイエット飲料は「普通の水」
- 3月29日 帯状疱疹予防にワクチンを
- 3月28日 900万人以上もいる「隠れメタボ」に注目すべき
- 3月8日 コーヒーを毎日飲めば膀胱がんのリスクが低下
- 3月7日 「睡眠12箇条」の指導手引きが公開
- 2月29日 水道水には多数の「良い細菌」
- 2月27日 「座りっぱなし」はやはり危険
- 2月8日 ジカウイルスでギラン・バレー症候群
- 2月5日 受動喫煙も不妊や早期閉経の原因
- 1月29日 ポテト食べすぎで糖尿病
- 1月28日 夜勤あけは交通事故を起こしやすい
- 1月9日 妊婦のダイエットで子供が脂肪肝
- 1月8日 デング熱ワクチン、ついに実用化へ
2015年の医療ニュース
- 12月26日 コーヒーを飲んで長生き、自殺も予防!
- 12月25日 ブラジルで小頭症をきたすジカ熱がアウトブレイク
- 12月22日 「社会的時差ボケ」が糖尿病などのリスクに
- 12月4日 小児の特異的IgE抗体陽性、4分の1が疾患なし
- 11月28日 酒さは生活習慣病や心疾患のリスク
- 11月27日 抗生物質の使用が体重増加を引き起こす
- 11月6日 抗菌石けんは不要、普通の石けんで充分
- 11月2日 マニキュアに含まれるホルムアルデヒドの実態
- 10月31日 花粉症があればガンになりにくい?
- 10月29日 睡眠不足で風邪のリスクが4倍以上に
- 10月26日 女性の飲酒は結局のところ・・・
- 10月6日 「酒さ」の原因は生活習慣と遺伝
- 9月29日 どのような人がお酒を飲み過ぎるのか
- 9月28日 「情け」をかければ社会不安障害が改善
- 9月5日 立ちっぱなしも健康にNG?
- 9月4日 電子タバコ、有害でなく禁煙補助にも有効?
- 8月29日 睡眠薬使用者の自動車事故
- 8月28日 コーヒーが悪性黒色腫を予防
- 8月7日 スパイシーフードで長生きできるか?
- 8月3日 食物アレルギーが増加
- 7月31日 運動は心房細動のリスクを上げる?下げる?
- 7月27日 「食べる順番ダイエット」は効果あり
- 7月21日 危険な亜鉛サプリメント
- 7月15日 電子タバコ、未成年には禁止すべきでは?
- 6月30日 減らない「まつ毛エクステ」のトラブル
- 6月29日 ピーナッツアレルギー予防のコンセンサス
- 6月6日 フェイスブックで「うつ」になる理由とは
- 6月5日 12歳アイドル、ヘリウム吸引意識障害報道の”誤解”
- 5月29日 座りっぱなしの危険性は1時間に2分の歩行で解消?
- 5/15 リベリア、エボラは終息するもコンドームは永遠に
- 5/9 脳振盪に対するNFLの和解額が10億ドルに
- 5/8 バンコクの飼い犬の4割が狂犬病のリスク
- 4/28 糖尿病は不眠の原因、まず早起きを
- 4/27 バリ島の狂犬病対策の是非
- 4/6 スタチンは糖尿病のリスク、使うならプラバスタチン
- 4/3 ようやく日本も麻疹(はしか)排除認定
- 3/30 変わってきたピーナッツアレルギーの予防
- 3/20 海外旅行でいったいどこに行けばいいのか
- 3/13 最大のストレスは「お金がないこと」
- 3/6 Twitterでの表現が心疾患のリスクを予測
- 2/28 温泉で痛みがとれてぐっすり睡眠
- 2/27 プラセボは「高価な」方が有効
- 2/6 男性の喫煙は痛風を抑制
- 2/2 寝る前のスマホやタブレットはNG
- 1/31 やはりアジア人は太るべきでない
- 1/30 妊娠中のアセトアミノフェンの是非は?
- 1/16 イソフラボンが潰瘍性大腸炎のリスクに
- 1/9 食塩摂取の朝日新聞報道の混乱
2014年の医療ニュース
- 12/27 認知症に効くサプリメント
- 12/26 夜勤は肥満のリスク
- 12/25 「遅延型食物アレルギー」に騙されないで!
- 12/1 薬を飲みやすくする2つの方法
- 11/29 牛乳1日3杯で死亡リスクも骨折リスクも上昇
- 11/28 腰痛もちはギャンブル好き!?
- 11/8 グレープフルーツでダイエット
- 11/7 米国のA型肝炎流行は輸入ザクロが原因
- 10/29 糖尿病新薬「SGLT2阻害薬」服用で5人が死亡
- 10/27 歩く速度が遅いのは認知症のリスク
- 10/17 AB型は認知症のリスクが上昇
- 10/6 東京のカレー屋で腸チフスの集団感染
- 9/29 世界の自殺者、ガイアナ、北朝鮮、韓国がトップ3
- 9/5 デング熱騒ぎで報道されない2つの重要なこと
- 9/2 血液検査でわかる自殺のリスク
- 9/1 パンや麺類でなくお米で良い睡眠
- 8/29 デング熱の国内感染が確実
- 8/22 コーヒーで顔のシミも減少
- 8/22 運動で「座りっぱなし」のリスクが減少する可能性
- 8/18 米国国内で蚊からチクングニアに感染
- 7/31 糖尿病新薬「SGLT2阻害薬」の副作用
- 7/28 ビタミンBとC、クロレラなどが片頭痛のリスク
- 7/7 「赤ワインが健康に良い」は、もはや幻想・・・
- 7/4 ヒラメの刺身の食中毒にご用心
- 6/30 今からでも語学を勉強すれば老化の予防に
- 6/30 コーヒーで基底細胞癌のリスクが43%も減少
- 6/16 梅毒が増えていると言うけれど・・・
- 6/2 オリーブオイルで心房細動が予防できる可能性
- 5/31 日焼け止めサプリに要注意!
- 5/30 ポリオが急増、WHOが緊急事態宣言
- 5/16 帯状疱疹発症後の脳卒中に注意
- 5/12 世界の脂肪酸摂取、バルバドスが最優秀?
- 4/28 MERS、感染者も死亡者も着実に増加
- 4/28 豆類がコレステロールを下げる
- 4/14 妊婦・授乳婦・乳児のマクロライド系抗菌薬のリスク
- 4/4 妊娠中のアセトアミノフェンがADHDを招く?
- 3/31 ビタミンCやEの摂りすぎで膝を悪くする
- 3/30 禁煙は心の健康にも有効
- 3/17 AGAにはプロペシアよりアボルブが有効?
- 3/3 麻疹(はしか)が増加中
- 2/28 高齢女性の座りっぱなし、死亡リスクが上昇
- 2/28 ビタミンDのサプリメントに有益性なし
- 2/8 HPVワクチンの副作用は「心身の反応」のせい??
- 2/3 車の運転に注意しなければならない薬
- 1/28 やはりビタミン・ミネラルのサプリメントは利益なく有害
- 1/27 デング熱は本当に日本で感染したのか
- 1/14 ピル(OC)の長期使用は緑内障のリスク
- 1/6 ナッツを毎日食べると健康で長生き
2013年の医療ニュース
- 12/27 ワールドカップに出かける前に黄熱ワクチンの検討を
- 12/27 長期間の失業で老化が促進
- 12/6 平均寿命2位、自殺ワースト4位、健康自覚度ワースト1位
- 12/2 MERSの最新情報
- 11/30 バイリンガルは認知症になりにくい可能性
- 11/29 輸血でHIV感染
- 11/11 自殺のリスクが低くなる食事とは
- 11/2 糖尿病予防になるフルーツは?ジュースは逆効果?
- 10/29 ダイエット用健康食品で死亡例
- 10/28 超低用量ピルでの2人目の死亡例
- 10/5 電子タバコは本当に有効なのか
- 10/4 女性も多量飲酒で脳卒中のリスクが増加
- 9/30 デキサプリンを飲まないで!
- 9/13 ロドデノールの被害に対する“誤報”
- 9/4 長時間1回と短時間3回、有効なウォーキングはどちら?(その2)
- 9/2 コーヒーの飲み過ぎで死亡リスク増加?
- 8/31 ミドリガメのサルモネラに要注意
- 8/30 超低用量ピルでの死亡例
- 8/5 一流スポーツ選手とうつ病の意外な関係
- 8/2 メンソール系のタバコが規制される可能性
- 7/31 ω3系脂肪酸で前立腺ガンのリスクが4割上昇
- 7/29 頭頂部のAGA(男性型脱毛症)は前立腺ガンのリスクにも
- 7/6 カネボウなどの化粧品の一部で白斑のトラブル
- 7/3 長時間1回と短時間3回、有効なウォーキングはどちら?
- 6/30 皮膚の老化は「日焼け止め」で防ぎましょう
- 6/28 新型コロナ(MERS)の最新情報
- 6/7 近所にファストフード店が多いと肥満リスク増大
- 6/3 毎日温泉で脳卒中・心臓病が予防可能
- 5/31 SFTS、マダニからウイルス検出される
- 5/27 新型コロナ、人から人への感染がほぼ確実・・・
- 5/14 米国のファイザー社がバイアグラの通販開始
- 5/13 男性型脱毛症(AGA)は心筋梗塞のリスク
- 4/26 ドライバーのカフェイン摂取で事故減少
- 4/18 コーヒーでも緑茶でも脳卒中のリスク低減
- 4/2 座りっぱなしの生活がガンや糖尿病のリスク
- 4/1 自殺が多いのは、男性は公務員、女性は医療・福祉
- 3/29 やはり減塩で死亡者が減少
- 3/15 都道府県別の平均寿命、長野県が男女ともに1位
- 3/12 意外に多いかもしれないHMPV
- 3/4 タバコは美白を遠ざける
- 2/22 首からぶらさげる「ウイルス除去剤」でやけどの被害
- 2/15 SFTSで新たに2人の死亡が確認
- 2/15 新種のコロナウイルス、世界10例目と11例目
- 2/8 風疹の抗体、本当にありますか?
- 2/1 謎に包まれた新しいダニ媒介の感染症
- 1/31 自殺者が3万人を切ったものの・・・
- 1/30 腰痛の大半はストレスが原因
- 1/8 コーヒーで口腔ガン・咽頭ガンの死亡リスク低下
- 1/7 やはり減量には脂肪を減らすのが有効
2012年の医療ニュース
- 12/29 プロペシアの性機能低下と発ガンリスク
- 12/28 筋力が弱いと早死にのリスクに
- 12/3 コーヒーも紅茶も生活習慣病に有効
- 12/1 年末年始はノロウイルスとインフルエンザに要注意
- 11/27 エナジードリンクに注意を
- 11/26 糖尿病人口、日本は世界9位
- 11/5 喫煙で8~10年寿命が短く
- 11/3 マルチビタミン摂取でわずかながらもガン減少
- 10/27 セアカゴケグモに注意
- 10/26 都道府県別ガン死亡率、青森が8年連続ワースト1
- 10/12 10月15日は「世界手洗いの日」
- 10/1 コーヒーは消化管疾患と無関係
- 9/30 RSウイルス感染症に注意
- 9/28 重症化する新型コロナウイルス
- 9/15 ダニに刺されて発症する新しい感染症
- 9/3 人間ドックの「異常なし」は過去最低
- 8/31 血液型で心疾患のリスクが異なる
- 8/27 太っているだけなら早死にしない?
- 8/6 ポリオワクチンに伴う混乱
- 8/1 喫煙者率、2011年も過去最低だが・・・
- 7/30 運動不足解消で11ヶ月寿命が延びる!
- 7/29 若者の自殺が原因で平均寿命短く?
- 7/13 カンボジアの難病は手足口病の可能性
- 7/7 カンボジアで原因不明の難病が発生
- 6/30 カルシウムのサプリで心筋梗塞のリスクが2倍
- 6/12 2011年の人口動態;肺炎3位、晩婚+晩産
- 6/11 やっぱり「アクトス」は膀胱癌のリスクか
- 6/1 風疹が過去最多の勢い
- 5/28 2011年の「いきなりエイズ」は過去最多
- 5/28 コチニールのアレルギーに注意!
- 5/18 「アクトス」は膀胱癌のリスクを上げない
- 5/11 20代女性の3人に1人は「自殺」を・・・
- 5/1 ついにポリオ不活化ワクチン導入へ
- 4/27 白米は糖尿病のリスク
- 4/14 携帯電話の脳腫瘍に関する米国の研究結果
- 4/13 東京では「いきなりエイズ」が大きく減少
- 4/2 HbA1Cの基準が変更
- 3/21 日本の自殺者、14年連続で3万人超
- 3/13 ビタミンE過剰摂取で骨粗しょう症に
- 3/9 禁煙後も5年間は糖尿病のリスク
- 3/2 減らない「いきなりエイズ」
- 2/27 短時間の睡眠で糖尿病リスクが5倍以上に
- 2/18 インフルエンザなどの出席基準が見直し
- 2/6 年収低いほど肥満、野菜不足、運動不足
- 2/3 年収低いほど喫煙率が高値
- 1/31 ワインで長生きは正しくない?
- 1/30 アメリカ製の育毛剤で健康被害の可能性
- 1/20 プロペシアで男性不妊症の可能性
- 1/6 いろんな「風邪」が大流行
2011年の医療ニュース
- 12/28 体重が減らなくても有酸素運動で長寿に
- 12/5 白血病のデマにご用心
- 12/4 ビールもワインと同じように心血管リスクが低下
- 11/16 「茶のしずく石鹸」で66人が重症
- 11/14 ビタミンEの発ガンリスク
- 11/6 毎晩眠れない人は自殺リスクが4倍以上
- 10/31 過去最大規模の研究で携帯電話と脳腫瘍に関連なし?
- 10/28 マイコプラズマ肺炎も過去最多、しかも・・・
- 10/26 女性は中年期の適量の飲酒で高齢期が健康に
- 10/24 夫婦の子供の数が初の2人未満に
- 10/15 喫煙者率が男女とも過去最低に
- 10/6 禁煙で記憶力アップ!
- 9/30 RSウイルスがアウトブレイク
- 9/29 四半期で新規エイズ発症者が過去最多
- 9/26 中国でポリオが発生
- 9/10 適度な飲酒がアルツハイマーを予防
- 9/5 イソフラボンは骨密度にも更年期にも無効
- 9/2 チャンピックス服薬者の意識障害
- 8/30 テレビの見過ぎで寿命が短く
- 8/29 タバコの危険性は男性より女性
- 8/26 ビタミン剤で発ガンのリスク上昇
- 8/9 身長が高いとガンになりやすい
- 8/5 黄砂で脳梗塞のリスクが上昇
- 8/1 女性の寿命は5年ぶりに短く、男性は過去最高
- 7/28 手足口病の勢い止まらず
- 7/26 身長が低いと脳卒中になりやすい
- 7/10 アレロックとアレグラに副作用の報告
- 7/10 手足口病がアウトブレイク
- 6/25 リンゴ病が過去10年で最多
- 6/17 精神疾患の労災申請・認定が過去最多
- 6/15 糖尿病薬、アクトスに続きビクトーザも注意喚起
- 6/12 世界の障害者は10億人
- 6/12 糖尿病治療薬「アクトス」が膀胱ガンのリスク
- 6/3 出生率上昇、人口減12万人、自殺3万人以下に
- 6/3 WHOが携帯電話の危険性を公表
- 5/30 不活化ポリオワクチンがついに導入か
- 5/27 エイズ発症者が過去最多に
- 5/21 「茶のしずく石鹸」が自主回収
- 5/6 カルシウムサプリメントが女性に危険かも・・・
- 4/28 児童虐待を受けた経験5%
- 4/19 「買い物」は高齢者の寿命をのばす
- 4/18 ビール中ジョッキ1杯で発ガンリスクが上昇・・・
- 3/28 カリウム摂取で心血管疾患を予防
- 3/15 肥満男性の3割は減量を試みていない
- 3/11 日本の女子中学生の1.9%が摂食障害
- 3/8 日本の自殺者、13年連続で3万人超
- 3/4 加工食品が子供のIQを低下
- 2/28 低所得の高齢者はガンになりやすい?
- 2/21 リンゴ病がアウトブレイク!
- 2/16 米国農務省のガイドラインでも厳しい塩分摂取
- 2/14 新規エイズ患者がまたもや過去最多
- 2/4 2月3日は「不眠の日」
- 2/4 1日1万歩で糖尿病のリスクが低下
- 2/2 夜間の明るい照明が高血圧や糖尿病のリスク
- 1/28 マイコプラズマが急増!
- 1/23 米国の塩分摂取基準は1日3.81グラム未満!
- 1/21 朝食をしっかり摂れば太る?!
- 1/14 2時間以上のテレビやパソコンは心臓病のリスク
- 1/9 飲酒→睡眠→運転はキケン!
2010年の医療ニュース
- 12/17 ワクチン公費負担の署名は270万人
- 12/17 ポリオ不活化ワクチンを求め患者団体が署名提出
- 12/6 ノロウイルスが大流行
- 11/15 白いご飯で糖尿病のリスク上昇
- 11/4 妊娠中のDHA摂取で早産リスクは低減するが・・・
- 11/4 緑茶に乳ガンの予防効果なし
- 11/4 50代の大量喫煙はアルツハイマーのリスク
- 11/4 週に10km程度の歩行が認知障害を予防
- 11/4 腹囲は糖尿病のリスクか?
- 11/4 睡眠不足は脂肪を蓄積
- 11/4 海外に修学旅行に行く高2、はしかのワクチン無料
- 11/4 運動をすれば風邪をひきにくい
- 11/1 ミラクルミネラルソリューションに注意
- 10/27 3つのワクチンの無料化は完全でない可能性
- 10/27 悪玉コレステロールを巡る混乱
- 10/20 小麦入り化粧品、特に”お茶石鹸”に注意
- 10/15 Hib、肺炎球菌、HPVワクチンの無料化決定!
- 10/7 公費によるHTLV-1妊婦健診が決定!
- 10/7 コレステロール基準についてNPOが見解発表
- 10/1 受動喫煙で毎年6,800人が死亡
- 9/26 マグネシウムで糖尿病のリスクが低下
- 9/26 体重増加で乳ガンのリスク
- 9/26 朝食を毎日摂れば幸せに?!
- 9/21 待望のHTLV-1妊婦健診、年内実現の見込み
- 9/14 男性の睡眠不足は短命に・・・
- 9/8 5歳未満の睡眠不足は肥満になる
- 9/6 やはり悪玉コレステロールが高い方が長生き!?
- 8/30 カルシウム・サプリで心筋梗塞のリスクが増加?
- 8/23 飲酒が関節リウマチに有効?
- 8/18 エイズ発症者が過去最多
- 8/16 喫煙率、男性は過去最低、女性は再び増加
- 8/16 7つの質問に答えると糖尿病のリスクがわかる
- 8/3 ヘルパンギーナが増加中
- 7/30 座りっぱなしの時間が長い人は短命?
- 7/28 日本人の寿命がさらにさらに長く
- 7/27 熱中症の死者多数、半数以上が屋内で
- 7/24 メタボは腹囲よりも体重を重視すべし
- 7/17 「心の電話相談」が過去最多
- 7/17 高齢になってからの体重増加も糖尿病リスク
- 7/14 悪玉コレステロールが高い方が長生き!?
- 7/12 寝る前の携帯電話はNG
- 7/2 ビタミンB6とメチオニンが肺ガンを予防する?
- 6/25 世界の飢餓人口は増加する一方
- 6/22 5歳未満の子供の死亡数は世界で約880万人
- 6/20 白米→玄米で糖尿病のリスクが低下
- 6/17 75歳未満のガン「死亡率」は順調に減少
- 6/11 2009年のガンによる死亡数が過去最多
- 6/10 HIVの「検査数」が大幅減
- 6/7 外で遊んでいた子供は大学進学率が高い?
- 6/7 3時間以上の残業が心臓発作のリスク
- 6/7 2009年の合計特殊出生率は横ばい
- 6/2 年の離れた相手と結婚すると・・・
- 5/31 携帯電話で発ガン性は一応認められず・・・
- 5/24 紅茶で大腸ガンのリスクが上昇?
- 5/24 妊娠中の飲酒、子供の白血病のリスク上昇
- 5/24 捻挫は重症でなければ早期からの運動が有効
- 5/21 飲酒によりリンパ系腫瘍のリスクが低減
- 5/18 うつ病と喫煙の深い関係
- 5/13 米国西部、致死的な真菌が蔓延する可能性
- 5/10 A型肝炎と手足口病が流行中
- 5/2 両親のDV目撃が子供の脳に悪影響
- 4/30 リポ酸で低血糖症、重症例も
- 4/30 「人口減少社会」が本格的に
- 4/30 ビタミンB6、葉酸などで心血管疾患のリスク低下
- 4/28 東京都、子供の食物アレルギーが10年で倍増
- 4/14 歩くのが速い女性は脳卒中を起こしにくい
- 4/12 HPVワクチンの公費助成、次々と
- 4/12 やせていてもメタボには注意を
- 4/8 適度な飲酒は女性の体重増加を抑制
- 4/3 やはりビタミンB6は大腸ガン予防に有効か
- 4/2 肥満児の早期死亡率は2倍
- 4/2 睡眠障害の自殺リスクは28倍
- 4/2 喫煙率は「東高西低」
- 3/31 大阪府、少なくない危険な「飛び込み出産」
- 3/25 5キロ以上の体重減少で高い死亡リスク
- 3/25 青魚を食べるとうつが改善?
- 3/24 米国の子供、アトピーの治療薬で46人がガンに
- 3/23 AED使用で3割が社会復帰!
- 3/16 糖尿病とアルツハイマーが互いに悪影響
- 3/1 炭酸飲料水の飲みすぎは膵臓ガンのリスク
- 2/22 神戸の9ヶ月男児がポリオを発症
- 2/22 はしかワクチン追加接種は依然低迷
- 2/22 まつ毛エクステのトラブルが急増
- 2/17 検査件数減少で新規HIV感染者も減少
- 2/15 大阪府、いきなりエイズが過去最多
- 2/11 ビタミンDが不足すると喘息が悪化
- 2/11 メタボ腹囲を巡って報道に違いが・・・
- 2/11 ネイルサロンに対する初めての調査
- 2/8 70歳以上の太っている人は寿命が長い?
- 2/8 イソフラボンで肺ガンのリスクが低下
- 2/8 やはり塩分とり過ぎは3大死因のリスク
- 2/8 個人輸入の薬、死亡例も
- 2/8 MMRワクチンと自閉症との関連性は誤り
- 2/3 杉並区、大田原市でもHPVワクチン全額助成
- 2/1 子供の誤飲、トップは30年連続でタバコ
- 2/1 ビタミンDの不足は大腸ガンのリスク
- 2/1 日本脳炎ワクチン、不足で追加接種は見送り
- 1/27 日本の自殺者12年連続で3万人超え
- 1/27 高血圧の半数の人が受診せず
- 1/25 テレビの見すぎが寿命を縮める?
- 1/23 携帯電話がアルツハイマーを予防?
- 1/23 魚沼市に続いて明石市でもHPVのワクチン無料
- 1/21 抗うつ薬は重症患者にしか効かない?
- 1/21 日本脳炎ワクチン接種奨励再開の見込み
- 1/5 死亡数過去最多で人口減が加速
2009年の医療ニュース
- 12/28 ビール週7本で乳癌のリスク急増
- 12/27 大阪で18人が結核に集団感染
- 12/23 肥満児が全年齢で減少
- 12/21 AEDの使用が3年連続で増加
- 12/16 不規則な生活で血圧上昇
- 12/8 うつ病を患う人が100万人突破
- 12/4 個人輸入のED改善薬、6割がニセモノ
- 12/2 規則正しい食事が糖尿病を予防
- 12/2 湯たんぽによる低温やけどが多発
- 12/2 タイで狂犬病が急増
- 11/30 HIVの検査を受ける人が激減
- 11/16 炭水化物抜くと憂鬱に
- 11/16 禁煙に失敗するのは低タール
- 11/11 厚労省の調査、喫煙率21.8%、肥満度改善
- 10/29 高血糖は胃ガンのリスク
- 10/27 はしかワクチン接種、目標に届かず
- 10/26 喫煙+高血圧+高コレステロール=寿命10年短縮
- 10/26 新型インフル、過去の季節性感染で免疫獲得の可能性
- 10/26 タイ産やせ薬で相次ぐ死
- 10/21 贋物のタミフルに要注意!
- 10/20 「働く人の電話相談」昨年の倍に
- 10/13 「太りすぎ」が長生き?
- 10/8 酒飲みの女性は乳ガンになりやすい
- 10/5 ”生活を楽しむ男性”は循環器疾患になりにくい
- 10/5 昨年のインフルエンザワクチンの副作用は121人
- 10/5 帯状疱疹が増加、宮崎県
- 9/30 1日2回の歯磨きでガンのリスクが減少
- 9/15 100歳以上が4万人を突破
- 9/15 人間ドックで「異常なし」は過去最低
- 9/15 救急車現場到着も医療機関搬送も過去最悪
- 9/10 自殺者の4人に1人がアルコール問題
- 9/9 この夏の食中毒は過去10年で最少
- 8/24 中国黒龍江省のペスト騒ぎ
- 8/24 よく遊んでよく寝る子供に自尊感
- 8/24 またもやステロイド入り化粧品
- 8/17 喫煙率、14年連続で過去最低更新
- 8/17 長期喫煙者の6割がCOPDの疑い
- 8/17 依然低調のはしかワクチン接種率
- 8/17 人口は増加し自然減は過去最大
- 8/17 低タールのタバコにしても効果なし
- 8/9 日本と韓国は”法則”の例外
- 8/9 HIV陽性者、離職経験者は23%
- 8/5 中国で肺ペスト、一帯を封鎖
- 7/31 「電子タバコ」はやはり危険!
- 7/30 スリランカ、デング熱が止まらない勢い
- 7/30 日焼けマシンに発癌リスク
- 7/28 大阪市民はうつになりやすい?!
- 7/28 今年の自殺者、半年で1万7000人
- 7/18 アデノウイルスの新型が流行
- 7/18 日本人の寿命がさらに長く
- 7/12 サルの研究では「粗食」が長生き
- 7/12 スリランカのデング熱対策
- 7/8 15%もの親が幼児にサプリメント
- 7/6 結核新規患者は9年連続の減少だが・・・
- 6/29 HTLV-1が大都市で増加
- 6/29 大阪、20代男性が結核で死亡
- 6/25 和歌山で野兎病感染
- 6/25 謎の食中毒が増加
- 6/20 日本のHIV、増加傾向は変わらず
- 6/11 やはり長生きするのは太り気味か…
- 6/11 職場のストレスで「心の病」が過去最多
- 6/8 日本脳炎新ワクチン、勧奨中止は継続
- 6/5 人口自然減は過去最大に
- 6/5 結局よく分からないタミフルの異常行動
- 6/1 日本の出生率は3年連続上昇
- 5/29 今年の自殺、すでに11,000人超え
- 5/26 「孤独な酒」は脳卒中の危険性2倍
- 5/24 WHOの統計でも日本人女性は世界一の長寿
- 5/19 子宮頚ガンと乳ガンの検診無料クーポン券配布
- 5/19 自殺は若年層で増加
- 5/15 お酒弱いのに飲酒・喫煙で食道ガンのリスク190倍
- 5/11 後発品への変更はわずか4%
- 5/1 高血圧はメタボより危険!
- 4/30 太った方が長生きする!?
- 4/24 喫煙者の4人に1人が禁煙に挑戦、7割が失敗
- 4/22 近畿ではスギもヒノキも今月末までの見込み
- 4/22 タミフルの異常行動は「否定できず」
- 4/4 障害者の解雇が急増
- 4/4 2008年の自殺者またもや3万人超え
- 4/4 保険のない高校生が4367人
- 4/2 小中高でAEDが普及
- 3/27 花粉症は23歳から?!
- 3/27 子供の誤飲にご注意を!
- 3/26 総人口減少、65歳以上は過去最高
- 3/24 百日咳が今年も流行
- 3/17 アジアでデング熱が蔓延
- 3/17 喘息発作、週1回以上が7人に1人
- 3/17 肝癌予防には野菜はよくて果物はNG
- 3/17 米国、不況が原因で睡眠不足が増加
- 3/10 メタボ腹の基準をめぐって
- 2/27 日本脳炎の新ワクチンがついに承認
- 2/24 出生数は増加したものの・・・
- 2/24 日本のHIV・AIDS、6年連続で過去最多
- 2/18 献血のHIV陽性が過去最多
- 2/16 母子家庭の生活がより厳しい状況
- 2/16 歯の丈夫な人は長生き
- 2/8 今年の花粉、西日本は多め・・・
- 2/8 大学入学前にはしか(麻疹)のワクチンを
- 2/8 フィリピン、エボラウイルスが人に感染
- 2/2 日本脳炎の新ワクチン承認の見通し
- 2/2 リレンザ使用の高校生が転落死
- 1/28 自己判断で抗生物質を中止した人が4割!
- 1/27 マレーシアでデング熱が急増
- 1/27 一般市民によるAED救命率が42.5%!
- 1/23 後発品処方希望カードに6億円以上も!
- 1/17 タミフル耐性のインフルエンザが急増!
- 1/15 ガン患者は「死後の世界」を信じない?!
- 1/14 中国、抗生物質の乱用で毎年8万人が死亡
- 1/13 教師の「心の病」が過去最多
- 1/13 イタリアが道化師治療に2億5千万円
2008年の医療ニュース
- 12/28 「医療費が高いから受診を控えた」が4割以上!
- 12/28 5人に1人が睡眠薬やアルコールを
- 12/28 日本、糖尿病患者が2千万人以上に
- 12/15 やせ薬「ソロスリム」で体調不良
- 12/15 WHOの予測、ガンが世界の死亡原因第1位
- 12/15 女性の喫煙は14.5年も短命に
- 12/1 老舗の入浴剤「ムトーハップ」が製造中止に
- 12/1 便秘薬長期使用で2人が死亡
- 12/1 イギリスでもHIV新規感染が止まらない勢い
- 12/1 漢方の成分「カシュウ」に注意を
- 12/1 妊婦のカフェイン摂取が胎児発育遅延のリスク
- 11/22 エイズ新規感染がまたもや過去最多
- 11/22 ヒト顆粒球エーリキア症が中国で発生
- 11/18 米国、米喫煙率が2割を切る
- 11/13 大阪、今年のHIV感染すでに200人超え
- 11/6 タイでマラリアが急増
- 11/6 早食いと満腹で肥満のリスクが3倍に!
- 10/27 喫煙率が13年連続で過去最低更新
- 10/27 米国、子供のアレルギー増加
- 10/24 「つけ爪」で化膿、被害相談が急増
- 10/18 アフリカで新たな感染症
- 10/17 心の健康対策、中小企業は不充分
- 10/17 カテキンで大腸ポリープ再発予防
- 10/14未成年の3割はタバコ千円でも「吸う」
- 10/14日本国内で梅毒が急増!
- 10/8 子宮頚癌に無関心な日本人
- 10/5 日本の赤ちゃんは睡眠不足?
- 10/5 米国のHIV感染者が増加、5人に1人は気づかず
- 10/5 抗生物質「ガチフロ」が販売中止に
- 9/29 ビタミンB12が脳を守る!?
- 9/26 「電子タバコ」に要注意!
- 9/20 妊婦の予防接種は赤ちゃんにも効果?
- 9/13 子宮体癌の予防にコーヒーを
- 9/9 保険のない子供が20都市で7333人
- 8/29 鹿児島で日本脳炎注意報
- 8/25 日米でHIV感染が増加
- 8/18 ジョギングで死亡率半減
- 8/8 厚労省のタミフル異常行動調査で解析ミス
- 8/7 宮崎の女性がダニに刺されて死亡
- 8/4 長寿記録更新!女性は23年連続世界一
- 8/4 波紋を呼んでいるタミフル調査結果
- 8/4 輸血でB型肝炎に罹患し死亡
- 8/1 乳製品の摂取で脳卒中発症が3割減!
- 8/1 院外処方せんの「後発薬に変更不可」が4割
- 8/1 男性の筋力アップは死亡率を低下させる
- 8/1 日本脳炎の新ワクチンは2009年以降に
- 7/31 大阪府、無保険の子供が1620人
- 7/31 よく動く人はガンになりにくい!
- 7/31 米国で肥満増加、タイでも増加
- 7/24 男性の「せっかち」「怒りっぽい」は心臓病になりにくい!?
- 7/24 豚が近くにいる人は日本脳炎に注意を!
- 7/24 デング熱は蚊を駆除すると重症者が増加!?
- 7/22 化粧品からステロイドが検出
- 7/22 献血のHIVが止まらない勢い
- 7/15 大阪の男の子が熱中症で死亡
- 7/14 タミフルは異常行動に関係なし
- 7/9 はしかで神戸大が一部休講
- 7/9 大阪で結核が集団発生
- 6/30 睡眠不足はダイエットの強敵!
- 6/30 コーヒーはいいことばかり
- 6/30 低すぎる日本の子宮けい癌受診率
- 6/24 警察庁の発表では自殺者が10年連続3万人超
- 6/18 メンタルヘルスの労働相談が急増
- 6/9 サマータイムは健康損なう?
- 6/6 出生率が2年連続上昇
- 6/6 自殺者が再び3万人超え
- 6/6 まめな動きが長生きにつながる!
- 6/1 百日ぜき、過去10年で最多
- 6/1 中国製精力剤で意識消失
- 6/1 大阪が3分の1、献血のHIV
- 6/1 心疾患の予防にはビタミンB6
- 6/1 タバコと酒のコンビネーションが肺がんのリスク
- 5/26 禁煙薬で意識消失!
- 5/26 過労自殺は過去最悪、精神疾患は3割増
- 5/22 後期高齢者が人口の1割
- 5/22 妊娠時のストレスが子供のアレルギーに
- 5/22 またもやHIV感染者が過去最多
- 5/22 乳癌の家系は前立腺癌のリスク
- 5/19 日本紅斑熱に注意
- 5/6 中高年男性の半数がメタボ、糖尿病も急増
- 4/29 フィリピン、外国人の腎移植が禁止に
- 4/29 新型インフルエンザ対策法が成立
- 4/29 仏、過剰なダイエット指南に罰則規定の見込み
- 4/29 硫化水素を使った自殺が急増
- 4/19 ニューヨーク、メニューにカロリー表示を義務化
- 4/19 乳製品を多くとる男性は前立腺癌になりやすい!
- 4/19 百日咳が急増!
- 4/16 お金がなくて病院に行かなかった人が3割
- 4/15 ”心の病”が63%、国家公務員の長期病欠
- 4/7 米国、9万人の乳児が虐待
- 4/3 悪玉コレステロールは少なすぎてもダメ!
- 4/3 ブラジルでデング熱と黄熱が大流行
- 3/25 米国、梅毒が7年連続で増加
- 3/18 ホルモン補充療法は中止後も乳がんのリスクが残存
- 3/18 またもや無許可医薬品からバイアグラ成分
- 3/18 寝過ぎでも寝不足でも糖尿病のリスクが増加
- 3/18 中国の医薬品、副作用で毎年約20万人が死亡
- 3/12 イソフラボンで乳がん減少
- 3/12 中国湖南省、性別検査をした医師が処分に
- 3/5 オランダ、喫煙者は年金割り増し!
- 3/3 米国のインフルエンザ予防接種、18歳まで義務化の見込み
- 3/3 お酒は憂さ晴らしに逆効果?!
- 2/29 相次ぐ違法健康食品
- 2/29 韓国では出生率が2年連続上昇
- 2/29 はしか感染者が2200人に
- 2/25 アメリカで日本人がはしかの感染源
- 2/25 禁煙すれば緑茶が胃癌の予防に
- 2/25 出生数が再び減少
- 2/19 不眠不休は脳にダメージ
- 2/19 自らの首をしめて82人が死亡
- 2/19 喫煙が睡眠障害を引き起こす!
- 2/19 タイでデング熱が急増
- 2/18 ニセ薬がインターネット上に大量に流通
- 2/18 日本のHIV陽性者、またもや最多記録を更新
- 2/13 はしか(麻疹)が今年も大流行の兆し
- 2/12 タバコで年間800万人が死亡
- 2/4 ボツリヌス毒注射の副作用で16人が死亡
- 2/4 経口禁煙薬が承認
- 2/4 低用量ピルは卵巣癌を予防する
- 2/4 インフルエンザ罹患者が4万人以上に
- 2/1 はしかが今年も大流行の兆し
- 1/22 4つの習慣で14年間長生き?!
2007年の医療ニュース
- 11/23 インフルエンザ患者数が急増!学級閉鎖は78施設
- 10/22 ピルは発癌リスクを低下させる
- 10/16 酒臭さはガンのもと
- 10/16 お酒の代わりにコーヒーを、すい臓ガンを予防
- 10/16 C型肝炎対策の検査進まず
- 10/16 女性はスリムに、男性は肥満に
- 10/16 勤勉がアルツハイマーを予防する?
- 10/16 薬が効かない結核が年間100人に
- 9/25 中国でがん患者が急増
- 9/25 100歳以上が初の3万人突破
- 9/25 カビの多い家に住むとうつ病になる!?
- 9/25 自殺の7割は原因が複合
- 9/25 沖縄で肥満が問題に
- 9/25 喫煙者は認知症やアルツハイマー病に罹患しやすい
- 9/3 美容的豊胸手術は自殺のリスク?
- 9/3 日本脳炎のワクチンが供給不足に
- 9/3 京都の女性はメタボと無縁?
- 9/3 人間ドックの受診者、「異常なし」が過去最低に
- 9/3 コーヒーは肝臓癌のリスクを下げる
- 9/3 百日咳が大人に流行
- 9/2 UKの妊婦、「子供を愛せないかも…」が20%
- 8/28 負債のある人は肥満?!
- 8/28 中年太りがキケン
- 8/22 父子間でのB型肝炎ウイルス感染が全体の1割!
- 8/11 またもやHIV新規感染が最多、4-6月は270人
- 8/10 太りすぎは医療費25倍に!
- 8/10 独身を貫くと長生き?!
- 8/8 クリニックの院外処方が5割以上に
- 8/4 日本の医師不足が浮き彫りに
- 8/4 大腸がんの予防、男性ビタミンB6、女性はコーヒー
- 8/4 成人男性の3割が肥満! 東京都の調査
- 8/4 タバコで余命が3.5年短縮
- 8/4 アトピーの新薬がアメリカで話題に
- 8/4 13歳と18歳にもはしかのワクチン接種
- 7/30 肥満は伝染する?! 米国の大規模調査
- 7/17 睡眠薬で夢遊症状の恐れ
- 7/4 エコ症候群は4時間のフライトで危険倍増
- 6/23 急性Wii炎にご用心
- 6/19 緑茶をよく飲む人はカロリー過多!?
- 6/11 ω3脂肪酸が血圧低下に有用
- 6/11 日本の自殺者、9年連続で3万人超え
- 6/11 善玉コレステロールは運動で増加する!
- 6/11 危険な輸入健康食品
- 6/11 はしかの女子高生(日本)と結核の弁護士(米)
- 5/29 HIV感染がまたもや過去最多
- 5/29 女性長寿日本1位、男性は2位
- 5/29 「普通」体形の子供が減り、中高年男性の50%がメタボに
- 5/29 人口あたりの医師数、日本が最下位に?
- 5/22 栄養補助食品で苦情80件
- 5/22 中国製のせき止めで100人以上が死亡
- 5/14 卓球ラバー用接着剤で意識不明
- 5/14 はしかが大阪でも大流行の兆し
- 5/14 緑茶が脳梗塞を予防する可能性
- 5/7 タイでもデング熱がアウトブレイク
- 4/30 ホルモン補充療法の危険性
- 4/30 死亡率は男性の自殺だけが上昇
- 4/26 禁煙治療は5回の受診を!
- 4/26 喫煙者は病気休暇の取得が多い?
- 4/25 小中高生の9.2%がアレルギー性鼻炎に罹患
- 4/25 東京の大学が”はしか”で休講
- 4/24 南関東ではしかが流行
- 4/17 米国CDCが淋病の治療指針を変更
- 4/13 政府が自殺者削減に目標設定
- 4/13 愛知県のホームページにAEDマップ
- 4/7 休肝日がないと死亡リスク倍増
- 4/7 札幌の高校生が結核に集団感染
- 4/2 中国の梅毒蔓延が危機的に…
- 4/2 希望どおりの治療はわずか37%
- 4/2 子宮けい癌見落としで3800万円の賠償命令
- 4/2 新しい健診方法はメタボに重点
- 3/26 周辺県に多い“いきなりエイズ”
- 3/23 ダイエット用食品から未承認医薬品検出
- 3/23 米国では刑務所内でC型肝炎ウイルスが蔓延
- 3/23 米国西部、淋病が急増
- 3/23 米国、ワクチン効果で肝炎ウイルスが軒並み減少
- 3/23 タミフルの10代への処方が中止に
- 3/21 休日の寝すぎが不眠とうつ、そして自殺願望へ
- 3/16 健診で大腸がんの死亡率低下
- 3/14 運動は”脳力”をアップさせる
- 3/9 3月8日は世界腎臓デー
- 3/9 健診の項目にウエストラインの測定も
- 3/9 タイ、子宮けい癌のワクチンが5月から接種可能に
- 3/6 HIVを他人にもっともうつしやすいのは感染初期
- 3/6 はしか・風しん混合ワクチンの2回目接種率わずか30%
- 3/5 ビタミンCは白内障を予防する
- 3/5 花粉症の健康食品で意識不明
- 3/3 柳沢厚労大臣が「転落死とタミフルは関係なし」と発表
- 3/3 米国、若い女性の3分の1がHPVに感染
- 2/28 またもやタミフル服用後に転落死
- 2/24 出生率が大幅回復へ!
- 2/24 北朝鮮ではしか3千人、4人が死亡
- 2/24 早い初潮・出産経験なし・高身長が乳がんのリスク
- 2/24 花粉飛散が一気に拡大!!
- 2/21 運動する男性は大腸がんの危険度が30%低い
- 2/20 ネット販売薬の半分はニセモノ
- 2/20 沿道配備のAEDが心肺停止の2人を救う
- 2/20 14歳少女の転落死はタミフルが原因か
- 2/20 電子カルテは非効率?
- 2/17 インドネシアでデング熱がアウトブレイク!
- 2/14 インフルエンザ院内感染で死亡例も
- 2/14 HAM患者会が難病指定を求めるが・・・
- 2/11 アジア渡航者はデング熱にご用心
- 2/10 普及しない後発医薬品
- 2/9 ピロリ菌初感染は5万年以上前
- 2/7 コレステロールの判断基準が変更
- 2/6 女性の飲酒はC型肝炎をより悪化させる
- 2/3 セレウス菌集団感染、病院は因果関係を否定せず
- 1/31 ALSのワクチン実用化の可能性
- 1/30 運動後の筋肉痛にはコーヒーを
- 1/28 人間の冬眠?遭難男性24日ぶりに生還
- 1/25 国連が糖尿病対策強化を決議
- 1/24 関西テレビが納豆ダイエットを捏造
- 1/23 世界のはしかの死者、6年間で6割減少
- 1/22 新型インフルエンザで住民全員が20日間移動禁止に?!
- 1/20 豊中と吹田でも学級閉鎖
- 1/20 秋田のNGOがバングラデシュに無料診療所を開設
- 1/18 アメリカ、がんによる死者が2年連続で減少
- 1/17 次々にインフルエンザで学級閉鎖 -東大阪も-
- 1/13 広島でインフルエンザ流行開始
- 1/12 みずぼうそうを難病と勘違いして自殺
- 1/11 ノロウイルスによる感染性胃腸炎がピークに
- 1/10 鳥インフルエンザの診断キット、開発に成功
- 1/8 ホワイトカラー・エグゼンプションに過労死の遺族が反対表明
- 1/7 インフルエンザ発症者がチラホラ