医療ニュース
2015年7月27日 「食べる順番ダイエット」は効果あり
診察室でダイエットの指導をおこなうことがよくあります。患者さんのなかには「やせぐすりをください」と言う人がいますが、このようなものはよほどのことがない限り使うべきではありません。日本で認可されている唯一のやせ薬マジンドール(商品名は「サノレックス」)は、覚醒剤に似た成分で、服薬している間は食欲が抑制されるためにたしかにやせはしますが、多くのケースでリバウンドがおこりますし、なかにはこの薬がきっかけで覚醒剤に手を出す人もいます(注1)。
ここ数年間の流行は「糖質制限」で、たしかに成果を出している人もいます。しかし、当院の患者さんでいえば半年から1年もすればリバウンドしている人の方が多いような印象があります。また、リバウンドが強くでて、糖質制限を始める前よりも太ってしまったという人もいます。糖質制限ダイエットはゆるやかなものにすべきであり極端なものは勧められません。
最近はあまり聞かなくなりましたが、何かだけを食べるというダイエットも勧められません。例えば、キャベツだけ食べるとか、納豆だけ食べるとか、そういったものが流行ったことがありましたが、何年も続けている人はほとんどいないのではないでしょうか。
ダイエットは長期戦になりますし、成功した後も再び太ることを避けなければなりません。ですから、ダイエットの基本は、無理なく長期間続けることができなければならない、というものです。
最近「食べる順番ダイエット」の有効性が指摘されるようになってきました。そして、少しずつですが医学的にも実証されつつあります。医学誌『Diabetes Care』2015年7月号(オンライン版)に掲載された論文(注2)によりますと、肥満を合併した糖尿病患者11名を対象とした研究でこのダイエットの有効性が実証されたようです。
研究で提供された食事は628Kcalで、内訳はタンパク質55g、炭水化物68g、脂質16gです。内容は下記の通りです。
炭水化物:ciabatta bread(チャバタブレッド)(注3)とオレンジジュース
タンパク質:skinless grilled chicken breast(鶏むね肉のグリル)
野菜(と脂肪):vegetables (lettuce and tomato salad with low-fat Italian vinaigrette and steamed broccoli with butter)(レタスとトマトのサラダ、低脂肪イタリアンドレッシング及び蒸しブロッコリー、バター添え)
炭水化物→タンパク質→野菜の順に食べたときと、その逆、つまり、野菜→タンパク質→炭水化物の順に食べたときの食後血糖値とインスリン分泌量が調べられています。
結果は、炭水化物を最後にしたときの方が有意に血糖値が低くなり、インスリン分泌量も少なかったようです。(インスリン分泌量が少ないということは、エネルギーを貯めにくい、つまり体重が増えにくいということです)
****************
この研究は被験者が11名と少なく説得力がないようにみえるかもしれませんが、「食べる順番ダイエット」は炭水化物の摂り過ぎを自然に防ぐことができます。糖質制限ダイエットのような危険性もなく、誰にでもすぐにでも始めることができる方法ですから、私も患者さんによく勧めています。
もうひとつ、私が勧めている方法は「水ダイエット」です。これは食事の前にコップ1~2杯の水を飲むという極めて単純な方法でそれなりに効果がでる人もいます(注4)。
繰り返しになりますが、ダイエットの基本は「無理なく長期間続けること」です。
(谷口恭)
注1:一部の医療機関では処方していますが、適用はBMI35以上に限られます。BMIは体重(kg)÷身長(m)の2乗ですから、例えば身長160cmの人であれば、BMI35以上ということは89.6kg以上となります。また、ごく一部の医療機関ではBMI35未満でも自費診療で処方しているという「噂」を聞いたことがありますが、これは危険です。
注2:この論文のタイトルは「Food Order Has a Significant Impact on Postprandial Glucose and Insulin Levels」で、下記URLで全文を読むことができます。
http://care.diabetesjournals.org/content/38/7/e98.full?sid=f49e4590-a7ed-4f80-b049-1c6ec2ce3012
注3:「ciabatta bread」というものは有名なのでしょうか。私は初めて聞く単語だったのでネット上で調べてみました。日本語ではチャバタブレッドというそうです。写真でみる限り、パスタを注文したときに一緒にでてくるパンのような感じです。
注4:下記コラムを参照ください。
メディカルエッセイ第94回(2010年11月)「水ダイエットは最善のダイエット法になるか」
最近のブログ記事
- 2025年1月9日 じんましんを放っておけば死亡リスクが2倍に
- 2024年12月26日 認知症の遺伝リスクが高くても心肺を鍛えれば低下する
- 2024年12月12日 砂糖はうつ病のリスク
- 2024年11月22日 アメリカンフットボール経験者の3分の1以上がCTEを自覚、そして自殺
- 2024年11月17日 「座りっぱなし」をやめて立ってもメリットはわずか
- 2024年10月24日 ピロリ菌は酒さだけでなくざ瘡(ニキビ)の原因かも
- 2024年10月11日 幼少期に「貧しい地域に住む」か「引っ越し」がうつ病のリスク
- 2024年9月19日 忍耐力が強い人は長生きする
- 2024年9月8日 糖質摂取で認知症のリスクが増加
- 2024年8月29日 エムポックスよりも東部ウマ脳炎に警戒を
月別アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (172)
- 2013年7月 (408)
- 2013年6月 (84)