マンスリーレポート
2010年3月号 大阪プライマリケア研究会の「世話人」として
私は現在、医療法人太融寺町谷口医院の院長であると同時に、大阪市立大学医学部附属病院総合診療センターの非常勤講師という立場でもあります。その大学医学部附属病院総合診療センターが中心となって運営している研究会に「大阪プライマリケア研究会」というものがあります。
同研究会の代表は、総合診療センター教授の廣橋一裕教授がつとめられているのですが、2月中旬、教授から私に、同研究会の世話人になるように、とのご連絡をいただきました。同研究会に対して私が貢献できることなど微々たるものではあるが、できる限りのことをさせていただこう・・・。そのように考えた私は、この「世話人」という役職を引き受けることにしました。
「世話人」といってももちろん私だけではありません。私などよりはるかに立派な先生方が名を連ねており、私は一番下っ端の立場であります。当分の間、先輩の先生方のお手伝いをさせていただくのが私の使命だと考えています。
さて、プライマリケアについてはこのサイトでも何度も紹介していますが、最近の医学界におけるプライマリケア医の動向をここでまとめておきたいと思います。
まず、プライマリケア関連の大きな学会が4月1日に誕生します。この学会は「日本プライマリケア連合学会」といいます。「連合」という名前が付いているのは、既存の3つの学会が言わば”合併”することになるからです。既存の3つの学会とは、日本プライマリケア学会、日本家庭医療学会、日本総合診療医学会です。
これら3つの学会は、少しずつ”違い”はあるものの、総じて言えばプライマリケア医の知識と技術を向上させることを目的としています。医学界全体でみると、3つの学会はいずれも小さな学会ではありませんが巨大というわけでもありません。ならば、合併した方が会員にとっては有益なことが多いと思われます。例えば、学術大会を大きくすることによって発表のレベルが高くなったり、海外から著明な講師を招待しやすくなったり、といった利点が考えられます。
私個人としては3つの学会が合併することには賛成です。これまでは3つそれぞれの学会に入っていて、どの学会の学術大会に参加すべきか悩まされていましたが(3つとも参加できるような時間的余裕はありません)、これからは連合学会の年に一度の学術大会に参加できるようにスケジュールを調節したいと考えています。(実際は、クリニックの都合で参加できなくなる可能性もありますが・・・)
私と同様、多くのプライマリケア医が3つの合併に賛成の立場かというとそういうわけでもありません。一部にはこの合併に対して反対する意見もあります。
2月5日から6日にかけて、「日本病院総合診療医学会」の第1回総会が福岡市で開催されました。この学会は、日本総合診療医学会が日本プライマリケア連合学会に合流することに反対した大学総合診療部の責任者が中心となって設立したものです。
なぜ「日本病院総合診療医学会」を設立した医師たちは「連合学会」に賛同しなかったのかというと、おそらく連合学会が開業医や地域で働く「家庭医」の育成を主たる目的としているのに対し、日本病院総合診療医学会はあくまでも大学病院など大きな病院での総合診療を目指しているからではないかと思われます。
以前、このサイトの「メディカルエッセイ」(下記注参照)で、大学病院の総合診療科が縮小方向にあるというお話をしましたが、この傾向は現在も続いています。大学病院の総合診療科には、患者さんがそれほど多く集まらないのです。(この理由については下記「メディカルエッセイ」を参照ください) 一方、中小の民間病院や診療所・クリニックには総合診療のできる医師(プライマリケア医)が必要です。これは、大学病院のような高次病院は専門医療を担う場所であって、小さな医療機関は幅広く多くの症状・疾患に対応できなければならないからです。
しかしながら、大学病院の総合診療科のメリットもあります。このメリットは患者さんからみたときよりも、総合診療(プライマリケア)を学ぶ医師の側からみたときのものが大きいと言えます。大学病院だからできる検査や治療もありますし、大学病院でおこなうカンファレンスだからこそ幅広い学術的な観点から議論ができる、というようなこともあります。
私がクリニックを開業する前は、大学の総合診療科で週に1回(毎週水曜日)外来を担当し、それ以外の日は、週に1~2回ほど大学の総合診療科の他の先輩医師の外来を見学させてもらっていました。そして、それ以外の日には、大学には行かずに、他の診療所や病院に出向いて研修を受けたり、見学をさせてもらったりしていました。このような勉強の仕方をとると、クリニックから大学病院まで様々な医療現場を体験することができ、そして多くの科の勉強をおこなうことができます。
私の場合、例えば、月曜日は産婦人科の見学、火曜日は地域の診療所で小児科・内科の外来担当、水曜日に大学病院総合診療科の外来担当、木曜日は中小病院で皮膚科の外来、金曜日は整形外科クリニックで研修、土日は中規模病院の救急外来・・・、と、このような感じでクリニックから大学病院まで、そして各科の勉強をおこなっていました。見学や研修というのは基本的には無給ですから、経済的にはかなり大変ですし、自由時間はほとんどありませんが、結果として私はこのような体験をして本当によかったと思っています。
さて、「大阪プライマリケア研究会」に話を戻したいと思います。私はこの研究会に世話人として、これから若い医師たちにプライマリケアの醍醐味を伝えていきたいと考えています。そして、勉強・研修の仕方としては、地域のクリニックで学ぶことのできる家庭医療に力を入れたプライマリケアと、大学病院など高次医療機関で学ぶことのできるプライマリケアの両方を勉強してもらいたいと考えています。
大阪プライマリケア研究会は、大阪市立大学医学部附属病院が中心になっているわけですから、大学病院の総合診療を学ぶことができます。また、同研究会には地域の開業医の先生方や市中病院で活躍されている先生方も参加されており、家庭医療に重きを置いたプライマリケアの勉強もおこなうことができます。
同研究会は、今年から年に3回開催される予定です。研究会を充実させていくためには、まず多くの医師、特に若い医師の参加が不可欠です。そして、数多くの優れた発表の場としなければなりません。
6月に次回の研究会が開催されるので、そのときに何か発表できるように私も準備を開始するつもりです。まだ白紙の状態ですが、太融寺町谷口医院に特色のある内容にできればと考えています。太融寺町谷口医院は大阪市北区の繁華街という都心に位置しており、プライマリケアを実践していますから、働き盛りの若い患者さんが多く、症状や疾患も、例えば住宅街や農村地区のものとは大きく異なります。都心のプライマリケアとして特徴的な内容を発表することを考えています。
そして、研究会を充実させるには多くの若い医師の参加が必要です。これを読まれている関西地区の医師の方がおられましたら参加を検討いただければと思います。
注:プライマリケアは「プライマリ・ケア」と表記されることも多いのですが、ここではすべて「プライマリケア」で統一しています。
参考:
メディカルエッセイ第76回(2009年5月号)「大学病院の総合診療科の危機その1」
メディカルエッセイ第77回(2009年6月号)「大学病院の総合診療科の危機その2」
最近のブログ記事
- 2024年11月 自分が幸せかどうか気にすれば不幸になる
- 2024年10月 コロナワクチンは感染後の認知機能低下を予防できるか
- 2024年9月 「反ワクチン派」の考えを受けとめよう
- 2024年8月 谷口医院が「不平等キャンペーン」を手伝うことになった経緯
- 2024年8月 谷口医院が「不平等キャンペーン」を手伝うことになった経緯
- 2024年7月 お世話になったあの先生がまさか反ワクチンの代表だったとは……
- 2024年6月 人間の本質は「憎しみ合う」ことにある
- 2024年5月 小池百合子氏のカイロ大学”卒業”が真実と言える理由
- 2024年4月 サプリメントや健康食品はなぜ跋扈するのか~続編~
- 2024年3月 「谷口医院がすてらめいとビルを”不法占拠”していた」裁判の判決
月別アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (103)